| オンデマンド冊子印刷・台本印刷通販【三交社online】

名刺の必要性と印刷内容

2019/03/07

 名刺の必要性と印刷内容

名刺の種類

名刺はビジネスシーンには欠かせないアイテムです。その種類は用途の特性上あまり多くはありませんが、縦型、横型、四隅を丸くカットした丸角型や、多くの情報記載のための2つ折り型などがあります。サイズは一般的に長辺が91ミリで短辺が55ミリです。それを一回り小さくした女性用規格で、長辺81ミリ短辺45ミリのものもありますが、流通している多くは標準サイズのものです。 形の種類は少ないですが、用紙の種類は多岐にわたります。用紙の印刷業者によっては9,000種類もの取り扱いがあるところもあります。代表的な用紙としてはマシュマロCoC、レイナR、TOダルといった紙を使います。それぞれ特性があります。まずマシュマロCoCは、用紙の質感や見た目がお菓子のマシュマロのようであることからその名が付けられています。印刷業界では定番の用紙として、取り扱っている会社も多くあります。名刺に使用する紙としても滑らかで印刷適性も高く、カラーにもモノクロにも相性が良い用紙です。 レイナは白色度が高く、美しい用紙ですが、他の用紙と違うのは再生紙である点です。再生紙はインクの汚れが目立つものが多いのですが、レイナは極限まで漂泊をすることにより白色を際立たせています。TOダルは、光沢を抑えた用紙で印刷文字が読みやすくて目が疲れにくく、カラーの印刷も綺麗に仕上がるという特徴があります。 このように用紙も色々なものがありますので、どのような名刺にしたいかを考えて選ぶ必要があります。

名刺を印刷する場合の内容

用紙が決まったらレイアウトです。印刷する文字のフォントを決めます。フォントとは字体のことです。名刺が与える印象はビジネスマンにとって貴重な第一印象になるので、意外にフォントは重要なポイントですので慎重に吟味しましょう。一般的に使うフォントは明朝体、ゴシック体、楷書体の3パターンです。 明朝体は縦線より横線の方が細い書体で、小説や新聞などでも使われる一番目にすることが多いオーソドックスな書体と言えます。文字から受けるイメージとしては繊細、優雅、知的であるため、弁護士や教育関係などの堅い仕事に合います。ゴシックは線の幅が均一な書体で、視認性が高い文字です。新聞のタイトルや雑誌の見出しなどに用いられます。印象としては親しみやすく、元気なイメージがあることから、デザイナーやスタイリスト等のカタカナ系の職業やアパレル、外資系が向いています。楷書体は、筆で描いたような止めなどのタッチがあります。イメージとしては和のテイストとなるので、老舗ブランドや日本的なイメージを出したい企業に向いています。太さによっても印象は変わるので、サンプルなどを確認して選択すると良いでしょう。 次に記入する内容ですが、一般的に最低限必要なのは企業名、部署、役職と名前、企業の所在地と電話番号です。その他には社用携帯の番号や企業のURLに加えて、メールアドレス、所在地の簡易な地図、企業理念や企業名の英語表記など、企業の情報だけでもさまざまなものがあります。個人が分かる情報も、アイデンティティーが伝わり効果があります。例えば似顔絵や趣味、資格や生年月日、個人のSNSアカウントなどです。しかし、個人情報をあまり記載しすぎると企業のイメージとかい離する危険性もありますから注意が必要です。 フォントが決まって印刷する情報も決まれば、あとはレイアウトのデザインを考えて印刷を依頼します。名刺は企業の顔とも言えるツールですので、これらの選定は慎重に行うことが必要です。変型サイズや少ないロットなどに対応しているところもありますので、チェックしてみましょう。

名刺の受け渡しマナー

イメージ通りに印刷された名刺を見ると、仕事への活力にもつながります。印刷して綺麗に仕上がったものは、丁寧に扱うことがビジネスマンとして重要なことです。しかし、せっかく理想どおり完成しても、受け渡しのマナーができていなければ台無しです。企業人、社会人として最低限のマナーを覚えておく必要があります。場数をこなすことで所作に磨きもかかってきますが、まずは基本は抑えておくべきです。 ビジネスシーンは必ず名刺交換から始まりますので、その場につく前に素早く出せるようにしておきましょう。名刺入れから出して名刺入れを下に置きます。相手も手渡してきたら、相手より低い位置で差し出し、右手で渡してから左手で受け取り、すぐに右手を相手の名刺に添えます。直前になってあたふたするのはマナー違反です。また、交換は肩書の順にするのがルールです。 やってしまいがちなマナー違反としては、テーブル越しに交換することや、汚れていたりシワが入っていたりすることです。その場でミーティングがある場合は、頂いた名刺をすぐにしまわずに、対面して着席している順にテーブル上に置くと、スムーズにミーティングを進めることができます。 万が一忘れてしまった場合は、相手の名刺を頂戴して今切らしている旨を丁重にわびた上で、自分の自己紹介をするようにしましょう。慣れてくると相手から頂いた名刺も自分のものもぞんざいに扱いがちになります。名刺はその企業の大切なツールとして、丁寧に扱うことを常に心がけることが重要です。

ページトップ